利用規約
PRSアフィリエイトセンター をご利用いただくには、以下の利用規約・注意事項に同意いただく必要がございます。
1.当アフィリエイトセンター内の商品は自己アフィリエイト(ご自身のアフィリエイトタグから購入する行為)を禁止しております。
2.スパム行為・迷惑行為によるアフィリエイト行為は禁止です。LIGETにおけるスパム行為とは、アフィリエイトリンクへ大量のアクセスを送り込んだり、大量の不正なアカウントからの登録を行ったりする行動を指します。また、リードメール・トラフィックエクスチェンジまたはbot(コンピュータプログラム)等による故意にサーバーへ負担をかける行為は禁止となります。これらの行為を確認した場合、強制退会とさせていただく場合があります。
3.インセンティブ(独自のポイント等)を支払って登録させたり、知り合いに個別に登録を頼む行為は禁止しております。
4.「報酬発生期間外」でのご紹介にて発生したアフィリエイト報酬は全て無効となります。
5.報酬は自動承認ですが、重複登録や報酬目的のための不正行為などが発覚・確認できた場合は、報酬の一部ないし全額を無効とさせて頂きます。不正が発覚した場合は、予告なくアカウント停止などの対応をとらせていただく場合がございます。
6.アフィリエイト報酬をお支払いするための銀行口座の登録がない場合、およびアフィリエイターご登録名と銀行口座の名義人名が異なる場合は、アフィリエイト報酬のお支払ができない場合がございます。
7.アフィリエイト報酬額が最低報酬支払金額に満たない場合、その報酬は翌月以降に繰り越しとなります。
PRSアフィリエイトセンターにご登録頂きまして誠にありがとうございます。
ご利用頂く上でご利用規約・注意事項が御座います。
下記利用規約・注意事項を御確認下さい。
★ 報酬のお支払いについて ★
・報酬のお支払いは月末締めの翌々月末とします。
・報酬の振込は累計の報酬額が10,000円を超えた時点での振込みとなります。
10,000円未満の場合は繰越となり10,000円を超えた月にお支払いします。
・単月の報酬支払額の上限は100万円までとさせて頂きます。
・アフィリエイト報酬の保持期間は90日間となります。 保持期間を過ぎた場合のアフィリエイト報酬は無効とします。
・報酬の受け取るためには締め日までに登録情報の設定が必要です。(当月の締め日を過ぎて設定した場合には次回の締め日の扱いとなります)
・報酬のお支払い額は振込手数料(700円+税)を差し引いた額となります。
・海外への送金(お振込み)は、出来かねますのでご了承ください。
★ アフィリエイトセンター利用規約・注意事項 ★
・PRSアフィリエイトセンター 内の商品は本人申込み不可です。
・同一IPアドレスから2件以上成果が上がった場合、時間的に一番早いものが最終的に承認され、それ以外は全て棄却(報酬が発生しない)となります。
・「報酬発生期間外」でのご紹介にて発生したアフィリエイト報酬は全て無効とさせて頂きます。
・規約に違反した行為の判別は弊社ASPシステムの自動認証、及び社内スタッフによる目視にて確認させて頂きます。
・成約時に自動送信されるメッセージが何らかの理由で届かなかったり既読にすらならなかった場合は棄却となります。成約率やその他数値に異常がある場合、獲得した成約を棄却することがございます。
・成果報酬は自動承認になっていますが、重複登録や不正などにより申し込みがあった場合は、報酬の一部、または全額を無効とさせて頂きます。不正が発覚した場合は、予告なく報酬0円、アカウント停止などの対応をとらせていただきます。
・リードメールやトラフィックエクスチェンジ、またはbot(コンピュータプログラム)等による大量アクセスやクリックツール及び任意の集客方法でサーバーに負荷がかかる程の異常なトラフィックを誘導する行為
アフィリエイトリンクをBBSへ投稿したりオークションサイトへ出品する等、そのサービスの利用規約に反してアフィリエイトリンクを掲載する行為
・インセンティブを支払って登録させる行為
(※インセンティブとは、「登録してくれたらXXXXあげます!」等のようにメリットを提示する行為のことを指します。金券、金銭、物品以外にも各種スタンプ、ポイントやマイル付与も対象になります。)
・盗用や著作権侵害などの違法行為
・規約違反の判断基準や方法についてはお客様へはお伝え出来かねますのでご了承ください。
・アフィリエイターご登録名と銀行口座の名義人名が異なる場合は、アフィリエイト報酬のお支払いはいたしません。
・不正アフィリエイトの法的罰則について
不正なアフィリエイト活動は、故意かどうかに関わらず、法的処罰の対象となります。
当アフィリエイトセンターでも厳重な取り締まりを行っておりますので、不正が発覚した場合には
法的処置をとらせて頂きますのでご注意ください。
1. 他人名義での複数アカウント登録。個人情報の詐称
電磁的記録不正作出(刑法161条の2第1項):5年以下の懲役又は50万円以下の罰金
2. 自己アフィリエイト、友人同士での共同アフィリエイト
詐欺罪(刑法246条第1項):10年以下の懲役
3. 「登録したらプレゼント」など、申し込みの対価を提供しての紹介
不当表示法(景品表示法等)